レントゲンとMRIの違いとは??

皆様こんにちは!

本日ブログを担当いたします看護師の酒井と申します!

北海道も少しずつ暖かくなり、すっかり春らしくなってきましたね!皆様いかがお過ごしでしょうか??

今回はレントゲンとMRIの違いについてお伝えさせて頂きます!

 

整形外科を受診された方はレントゲンを撮った経験のある方も多いのではないでしょうか?
当院受診の際に検査していただくMRIと何が違うのかをお伝えいたします!!

【レントゲン】
・放射線を使用して撮影

<分かること>
・骨折の有無
・骨の形や骨と骨の隙間の有無

 

【MRI】
・磁気を使って撮影
→被爆することなく検査が受けられます!

<分かること>
・骨折の有無
・靭帯損傷、半月板損傷の有無
・軟骨の有無

 

レントゲンとMRI、それぞれ分かることに違いがありますが、当院ではお膝の内部が分かるMRIを撮ってきて頂いております!
お膝の痛みに悩んでいる方、整形外科に受診しているがなかなか痛みの改善がない方など…

MRIで原因が分かるかもしれません✨

 

当院ではMRI即日診断可能ですので、お膝が痛くてお悩みの方は、当院へ一度ご相談ください😊

 

 

 

ご予約は、ホームページまたは下記のフリーダイヤルより受付しております。

TEL 0120-013-712 (電話受付時間9:00〜18:00)

ホームページからのご予約は  こちら をクリックしてください。

札幌ひざ関節症クリニック

北海道札幌市中央区北一条西3丁目3-11 桂和北1条ビル6F

0120-013-712

https://www.knee-sapporo.com/

 

関連記事

  1. 家ごもりでの体重増加に注意‼

  2. 新院OPEN!

  3. 新院OPEN!

  4. 早期発見、早期治療の大切さ💉

  5. コロナ対策実施してます🔥

  6. 「北海道の病院2021」で当院が紹介されました

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)