幹細胞治療で行う脂肪採取って?

こんにちは!

札幌院コンシェルジュの武田です😎

 

先日ご来院頂いた患者様から「幹細胞治療に興味があるけれど脂肪採取が怖いね」とお話がありました。

確かに脂肪採取と聞くと、全身麻酔をして手術…と連想してしまい、不安になったり怖いイメージがありますよね😱

ですので本日は当院で行っている培養幹細胞治療について少しご説明致します!

 

当日は脂肪採取の2時間前までに軽くお食事を済ませて頂き、水分の制限はございません🍵

幹細胞治療を行う際は、お腹から約20㏄(おちょこ一杯分🍶)の脂肪を採取します。

脂肪採取は局所麻酔を行い、20分程で終わるのでお体への負担も少ないです!!

局所麻酔ですので、脂肪採取中は看護師とお話ししていたら終わっていた!なんて方もいらっしゃいます😳

また縫合の際は溶ける糸を使用しているので、抜糸の必要もございません😊

脂肪採取後はお部屋で少しお休み頂き、医師が体調確認を行うのでご安心してください🤲

脂肪採取後は感染症予防のために一部入浴の制限等はございますが、食事制限はなく歩いてお帰り頂くことができます🚶‍♀️

 

脂肪採取に限らず、初診から治療終了までスタッフがしっかりサポート致しますのでご安心ください✨

 

 

 

ご予約は、ホームページまたは下記のフリーダイヤルより受付しております。

TEL 0120-013-712 (電話受付時間9:00〜18:00)

ホームページからのご予約は  こちら をクリックしてください。

 

札幌ひざ関節症クリニック

北海道札幌市中央区北一条西3丁目3-11 桂和北1条ビル6F

0120-013-712

https://www.knee-sapporo.com/

関連記事

  1. PRP-FD療法とは?

  2. 変形性膝関節症に対する一般的な保存治療

  3. Q&A

  4. ゲストからのお声

  5. PRP-FD治療について

  6. 当院治療後の注意点

お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)