膝に負担の少ない階段の降り方

こんにちは!

皆様は日常でどのような時にお膝が痛みますか?

実は、お膝にお痛みを抱えている方の多くが「階段の下りが辛い!」とおっしゃいます。

階段を避けようにも、ご自宅が2階建てだったり、お仕事で階段が必須だったり……

という方も多いと思います。

そこで、本日は少しでもお膝への負担を減らせるような階段の降り方をお伝えいたします✨

 

①かかとからゆっくり着地する。

②手すりにつかまる。

③痛みの強い方の足から先に降りる。

④足の裏をしっかり床につけ、徐々にかかとを上げる。

⑤痛みがなくても急がない。

 

この5つの中から1つでもいいので試してみてください♪

階段以外にも、痛みの強い動作は無理して行わないことが重要です。

お悩みの方は、是非お早めにご相談くださいませ!

関連記事

  1. 保険診療と自由診療の違いは?

  2. お膝ってどんな役割❓

  3. 【変形性膝関節症】治療の体験談をご紹介します^^♪

  4. 膝の人工関節手術を悩まれている方へ

  5. 筋肉のつく食事方法について

  6. 「お散歩日和」どれくらい歩いていいのか?

お気軽にお問い合わせください

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休)完全予約制