入浴と膝

こんにちは。札幌ひざ関節症クリニック看護師の加藤です。

すっかり寒くなって秋を感じる今日この頃ですね。?

季節が冬に近づき寒くなると、お膝の痛みが強くなってしまう方も多いのではないでしょうか?❄

冬に膝が痛くなる原因は所説ありますが、

寒さによって血行不良が起こる

膝周りの筋肉や腱がこわばる

こわばったところを頑張って動かそうとするためいつも以上に負担がかかる

痛みが出る?

といったサイクルが起きていると言われております。

 

そこで、お膝を冷やさないための対策として入浴のお話をしたいと思います!

入浴によってお膝を温めることは、血行が良くなり筋肉がほぐれるため、痛みの緩和につながります。

お湯の温度は熱過ぎないぬるま湯が良いです。(38℃~40℃程度)

筋肉を緩めた後は、湯舟の中でお膝をゆっくりと曲げ伸ばしするのもいいかと思います。

湯舟の中では無理なく動かせるのでお膝の動きも良くなります!

お風呂に浸かると体も芯から温まりリラックスできるのでぐっすり眠れます(∪.∪ )…zzz

では、本日は以上となります!

関連記事

  1. 【お膝に負担の少ない運動】プールがお勧めです♪

  2. お膝のお皿について♪

  3. 変形性膝関節症のリハビリテーション

  4. ひざの痛みに効果的なおすすめ筋トレ♪

  5. 意外とやっている?!膝痛の原因になりうるNG生活習慣

  6. お膝に痛みがあるとき冷やす?温める?

お気軽にお問い合わせください

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休)完全予約制